プロボクサーライセンスと取得方法について
みなさま、こんにちは。今回は、プロボクサーに関するお話です。 以前から話しているようにルーポの指導は、プロボクサー育成は目指していません。まずは、汗をかく楽しさや練習の習慣化、努力は報われるという成功体験など、格闘技でし […]
子育てに悩む家族へ親子で通えるボクシングジムのススメ
30代~40代の働き盛りのお父さんお母さん、自分のことを大切にしていますか? 仕事に子育てにとっても忙しい世代の20年間。子育ても大切ですが、人としても成長するにも、重要な時期ですよね。 実は最近、不登校やいじめ、引きこ […]
なぜ今ルーポのボクシングフットネスが人気なのか?主婦がハマる3つの理由
みなさま、こんにちは。今回は、ルーポで一番人気のプログラム、ボクシングフィットネスについてご紹介いたします。 なぜルーポのボクシングフットネスが人気なのか? ボクシングフィットネスは、越谷界隈でも体験できるジムはいくつか […]
子どものいじめとボクシング
ある小学生が「いじめられたからボクシングを始めてやり返したい」とやってきました。いつの時代もいじめはなくならないのだと悲しくなりますが、せっかくなのでいじめについてちょっと考えてみたくなりました。 子どものいじめとボクシ […]
子どもの習い事二つ目のスポーツに格闘技が大人気
今回は、二つ目の習い事について詳しくご紹介したいと思います。 ゴールデンエイジを知っていますか? ゴールデンエイジについてですが、SPOMEMOさんの記事がとても参考になりますので、よろければどうぞ。 この時期はみなさま […]
子供がボクシングをやりたいと言った時の親御さんの対応
2019年5月、プロボクサー井上尚弥選手(26)が、過去最強と称されるIBF王者エマヌエル・ロドリゲス(26)に見事TKO勝ちしましたね。最高にカッコよかったです。 このように、カッコいい選手が出てくるとお子さまが「ボク […]
子供にボクシングをやらせてみませんか
私たちは、芸術系のことはわかりませんが、スポーツ系がどう良いのか?というお話はできるかと思います。 習い事はスポーツ系が良いのか 男の子のランキングは1990年から現在まで習い事ランキングが芸 […]